
- お知らせ
- 2021.8.26
月経カップを使い比べてみました
現在(2021年)ディーバカップという月経カップを使い始めて12年経ちました
買った当時は、ほとんど情報もなくて周りに使ってる人もいないし月経カップの種類も選ぶほど無かったので、個人輸入でネットで買いました
最近では、ドラッグストアの生理用品コーナーで普通に陳列されてて 久々に観に行ってちょっと感動しましたよ
なにせ、日本の生理用品は世界一の品質で進化が著しいから 一度買ったら一生ものの月経カップは浸透しないんだろうと思っていましたから😅
でも、せっかく生理用品メーカーのソフィが国産の月経カップを作ったことだし価格帯もお手頃なのも出てるし だいぶディーバカップも年季が入った色してきたので 新しいのを購入して使い比べてみました😊
用意したのはノプラカップ(¥2,480)左ピンクとソフィのソフトカップ(¥5,424)右シロ

ノプラカップにはメモリがあってMサイズで20ml
ソフトカップはメモリがないけど容量はたぶん15mlかな?
どちらも今まで使ってたディーバカップに比べて素材が柔らかめ ツマミの部分が邪魔かな〜?とも思ったけど柔らかさのおかげで全く気にならなかった
しかし、折り曲げてU字型にして入れて中で手を離してもどちらも開かず😅
膣圧を掛けたり、押しても引いてもウンともスンともいわない💦💦
これは初めての月経カップ使うひとは嫌になると思う
手は経血で血まみれになるし、屈んでる腰キツくなってくるし膣の中が緊張してくる😱
断念してディーバカップに戻したときの安心感よね😅

画像加工したから多少は見られる絵になってるかな?
ピンクはノプラカップ、右の茶色めなのご12年モノのディーバカップ😅
これはどちらもMサイズで20mlで直径も同じくらいなんだけど、ノプラカップの方が横に大きくて ディーバカップのが縦細でシュッとしてる
ディーバカップのツマミは邪魔だったのでちょん切ってます
12年使ってても硬さは変わらずなので折り曲げて膣に入れてシュパッと開いてくれるのでやっぱりこちらのが簡単かな
解決の量は多い人で一回20〜140mlで、3日〜7日で終わると言われてるので 月経カップを使って自分の一日目、二日目の経血量がどのくらいなのかを把握しておくと色々な予定も立てやすくなるし、対処もしやすくなると思います
せっかくの海やプールや温泉の予定に限って生理が来ちゃうなんて女子あるあるだけど、それじゃ寂しいじゃない?
生理周期を知ること、経血量を把握して苦痛で不安な生理期間を少しでも楽ラクして楽しく過ごせるひとが増えたら嬉しいです😆
生理用品をシチュエーションごとに選べたら良いね〜
プライベートサロンまどか
公式メルマガ

CATEGORY
NEWS
- からだについて セックス ブラジリアンシュガーリング ホルモンについて
- 2022.2.5