
MAGAZINE
読み物
- ホルモンについて
- 2020.4.25
ホルモンは子々孫々のためです

4回に渡ってホルモンについて書いてきましたが、いや~ 長かった。
男性ホルモンのテストステロン、女性ホルモンのエストロゲンとプロゲステロン
そしてオキシトシンは、より良い種を求め
子孫繁栄を望む動物としての本能からの任務遂行のため
外見を美しくしたり、外部の刺激から身を守ったり
エネルギーを体内に向けるため 安静を求めたりと
分泌量のバランスを勝手に調整してくれてたんですね!

グッジョブ!ホルモン!
体内の状態と気持ちがちゃんとリンクして
初めて生命を受け入れ 誕生するってことは
環境や人間関係に振り回されて、自分自身の変化にいつまでも見向きしなかったら
いずれ子孫は途絶えてしまうんですね。
少子化対策に繋がりそうな予感。。。
男性のみなさん!
女心と秋の空とか情緒不安定でヤバわー
オンナの言動は意味不明とは言わないでくださいね?
身を守る為、まだ見ぬ我が子を迎えるための心と身体の準備ですから。
男性にも割合は少なめですが、女性ホルモンはちゃんとあるので
感情の起伏はホルモンによって起きていますし。
そして
男性ホルモンも20歳を超えるとどんどん減少して
早ければ30代、通常でも40代になると枯渇すると言われているので
身体のお手入れをお忘れなく☆
いつでもフラットな状態で過ごせたら良いのですが
こんなにホルモンに振り回されてもうヤダー!!
なんて言わずに周期に合わせて
ダイエットをしてみたり 感情の波に上手に乗って
喜怒哀楽を楽しんでくださいね。